2012年1月23日月曜日

感性を磨く!電車の乗り方


.


「電車に乗るとき、乗る位置を考えて行動していますか?」


「乗り換えの時、あぁ後ちょっとで乗れたのに・・・」

と思ったことは有りませんか?



何かと不公平が多い世の中だとは思いますが、

番人に公平に与えられているものが「時間」ですよね。


この大切な時間を如何に使うかという事は

人生を大きく左右すると思うのです。




例えば、東京出張から戻る時、

「こだま」で帰ると豊橋まで 2:15掛かります。

そして、東海道線への接続が非常に悪い。


これが豊橋停車の「ひかり」なら 1:15で到着します。

そしてこのひかりが、2時間に一本しか走っていません。

つまり、ひかりに乗り遅れると、岡崎到着で1:45から2時間近く差が出てしまいます




ここで考えてみてください。

工夫しだいで、前の電車に乗れるか乗れないか決まる事がある!







新幹線で例えると

東京駅には、3つの乗り換え通路があります。

山手線や京浜東北線、中央線への乗り換えはどこからでも可能ですし、差は大きくありません。

(でも、乗り換えた電車から降りる駅の構内通路位置によりどこがいいか決まります)



品川駅では、出入口が2つありますが、自由通路に抜ける通路と乗り換え通路

いずれも、最も大阪寄りです。


最も東京よりの16号車から、改札直下の階段がある7号車まで25m×9両=225m

最短距離で歩いても2分半掛かります。

実際は人の列もあるし障害もあるので3分半位違うかもしれません


同じ電車に乗りながら、3分半を無駄にするだけでなく、

場合によっては乗り換えで大きな損失が生まれます。




ココまで読んで、「どうでもいい」と思いますか??

コンビニのレジで、3分半余分に待てますか??

工夫しだいで、時間は有効活用できるのです!!



私が新宿へ行く場合、東京経由中央線より 品川経由山手線周りが10分位早い

一つには東京駅の構内が広く、

一番丸ノ内側の中央線と八重洲側の新幹線は乗り換え時間が掛かること





私の出張モデルプラン

岡崎駅 2番線は階段下自販機前に並びます。
豊橋駅につくと、目の前に階段があり、上りエスカレーターへ一番乗りで乗れます
豊橋新幹線は、あらかじめEX-IC「座席番リクエスト」で取った、
指定席、7号車中央寄りのE席へ座ります。
品川につくと、やはり目の前に階段が現れます。階段を上ると目の前が乗り換え口改札
山手線外回りにのり新宿へ



実は

以前は、こんな事考えもしませんでした。

せいぜい、「品川は歩かされるなあ・・・」 という程度。

実際、余裕を持ってスケジュール組むので、遅刻はしない。

しかし、同じアクションでも15分時間を捻出する事は簡単。 現地で一仕事できます。



要は、「時間の有効活用」「無駄な労力を省く」 という感覚がなかった。






師匠から、

「そういうことに気付く感性がなければ、お客さからも気づきは得られない!」


と言われました。


なるほど、感性に欠けているのです・・・






それからは、電車に乗るときはいつも考えるようになりました。

仮説を立て、実行し

結果にずれが有るなら修正する。  (ああ、扉一つずれていたな・・・と)


だんだん精度が上がっていき、他の物の見方精度も上がってくる。





おかしいですか?


まあ可笑しいかもしれませんね!


でも楽しみながらやっています。  


遊びであっても仮説と検証で脳を鍛えるのです。




1/24 7:08 追加

PCを開けてビックリ。 関東地方の雪に朝日が当たり いつもの三つ峠ライブカメラが絶景に!


「黄金色の雪景色」





ダウンロードして原寸で見てみて下さい。  イイもの見た。 イイ日になりそう・・

0 件のコメント:

コメントを投稿