2015年4月30日木曜日

ひよこが鳴く音


先日のテレビのクイズ

 
「 ETCカードの利用率は?」   


  答え    90%   だそうで




私の行動半径の電車においては

それにはかなわなくても、匹敵するくらいの利用率が有るように思う


殆どの人が 「ピッ!」 って通過している。




この 「ピッ」 が種類があるのだと、なんとなく感づいてはいたけど

きちんとルールが有ることがわかった。





写真は私の 

ICOCA  (その昔相互乗り入れしていない時、大阪圏で私鉄地下鉄に乗りたかったから
       コンビニ支払いもコレ 個人用です)

SUICA  (コレは会社精算用、カードを変えている。 なぜスイカなのかというと首都圏で
       サービス開始した時にすぐに利用はじめたから)

EX-IC     (新幹線乗車用 コレも個人のカードです)




さてこのカードのタッチ音が以下のように成っていました





へーーーー


そうなのね!!



次回出張の際には、子供がICカードで通るのを聞いてみたい!

ていうか聞いてヤル!!





上記はユーチューブに有った音源  暇な人も居る




ちなみに

カードでタッチして通ることを


「タッチアンドゴー」 と業界では呼んでいるそうで



コレも面白かった・


タッチアンドゴーって言いえば

航空機が着陸態勢で、一旦車輪がついてからもう一度上昇する事を言う




※ 先日の高松空港の滑走路にクルマがいた事件はコレだよね





2015年4月26日日曜日

六ツ美商工祭り2日め


岡崎南部の六ツ美地区

ここで年に一度商工祭りが開催され沢山のお客様がご来店します。





様々な商店だけでなく、各種イベントで終日遊べるお祭りです。

くるまの元気屋としても、ここで車検や車が販売できるわけではないけれど

来場者はほぼ地元のお客様ばかり

頑張らないわけには行きません!!






今日一日で 

140部の元気屋の新車販売ご案内と車検チラシ、ポケットティッシュを

もらって頂きました。



昨日に続き、新卒の本田さんが大検討!!

老兵の私は、休み休みの当番です。



おかげさまで、昨日のエルエルタウン前夜祭と本日のお祭

快晴に恵まれ感謝しか無い



私自身も真っ黒に焼けた・・・






2015年4月25日土曜日

むつみ商工祭1日目

本日は商工祭に参加しています


午後はジバニャンが来るそうで、たくさんのお客様が来店されそうです

車の元気屋をアピールして参ります


新卒の本田さんも説明で大奮闘


ウエイクの人気高し


小さな子が 「ウエイクだよ」 と言っていた


2015年4月24日金曜日

第2の創業という心構えで



先日ネットサーフィンしていて見つけたニュース



「yahooで中古車オークション会場から車が買える!」



えーー、どういうこと?





業界の人としては疑問が次々と湧いてくる





サイトに訪問してみて、実際に車を探してみました


その後に、直接その会場のシステムに入り該当の車を探してみました





なるほどね





win win の関係ではあると思う  詳細は割愛






思えば

オークション会場へネットで参加できること

そのオークション会場へ個別に入会していなくっても、沢山の会場とつながる
ポータルサイトが出来た事

ワンプラというシステム


ずいぶん変わりました・・・




これで又一つ進む





________☆




セブンが本格的にネットに参入するそうな


第2の創業だと思ってチェレンジすると





とう言う時代なんだろうけど

私たちのような会社が、同じ戦略では勝ち目がない




2015年4月22日水曜日

神社の作法



休み自体は頂いていますが、

天候が悪かったりして最近出かけていない・・・


そんなで、今日は熱田神宮へ行ってきました。




何度も書いているように



お願い    ではなく




お礼       をして来ました。





私   基本 信仰深い人ではありません


気が向いたので行ってきたくらいの心構えです





伊勢神宮と熱田神宮


格式の高さでは、日本のトップとトップクラス




参拝している人の作法が、


他の神社より圧倒的に高い気がします。


(写真の方も鳥居から出てくるときに一礼していました)





当然 私も知っている限りの作法は守ってきました。


(あまりとらわれなくて良いと個人的には思うけど)








参道の脇に、名古屋コーチンなのでしょうか?


これとて 気高い感じがします。





科学的にはオカシクても

神社にお参りすると良いことが起こる !  



  と体感しています




これで私も

更にツイてるツイテル









参道の宮きしめん



白醤油の昆布だし 700円 を食す


美味しかったよ


2015年4月20日月曜日

数字・色・記号はそれだけで言葉です


とあるコンビニにて


シャワートイレに、こんな表示が・・・・


























弊社の環境整備にも生かせるか??




(ネットより拾ってきた。 ワロタ)



2015年4月19日日曜日

MA46セリカXXのご来店



初代 セリカXXが車検でご来店しました




んーーーー

手動のサンルーフ!!


超貴重品です!   当然ムーンルーフなど無い時代





このアルミにも泣かされる・・

GT系の高級車にしか採用されてなかった




私が若かったころの車の写真2点を加えて

元気屋公式ブログに この車の事は書かせて頂きました。 よろしければ御覧ください




  (ちなみに ここは非公式ブログでして・・・  私の中では何でも有りなのです)



    だから公式ページからリンクがされていない





2015年4月16日木曜日

新神戸なう


本日はベンチマークのために、神戸まで来ました

松尾モータースさんのお話と、会社のベンチマーキングをさせて頂きます



同業他社というか

雲の彼方先の会社さんですが

一つでも持ち帰りたいと思う


たぶん・・・

胃が痛くなって


具合が悪くなることだと思う






後記


只今帰着


具合が悪くなった・・・・





新幹線に乗る前に見てきたことをひたすら振り返りとフィードバック

やること ヤラないことを決める


ノートPCのバッテリー切れで中断





でも負けたくない   自分に

2015年4月13日月曜日

「 色即是空 空即是色 」


先日は、家内の父の法要

私の家はゆる~い仏教 で宗派が違う  (親家なので信仰心ゼロ)


家内の実家は 禅宗です キチンとしています



お経では 「般若心経」 を読みます。






前回にも書きましたが、内容を考えるとなるほど・・・ と思うことも有る






有名な


 「 色即是空 空即是色 」  という一節






「色すなわち これ空なり    空すなわち これ色なり 」 と読みます。




色とは目に見える物 感じるもの


空とは実体の無いものを指します。





噛み砕いて言うと


「実態があるというものも、実は実際はない」


でも


「実態がないものが実は実態がある」



??



なんだそれ??





という話。










色即是空はさらっと流す。


毎日の 暑い 寒い  辛い 楽しい というもの



実は実態がない






わかり易い例で言うと


車のオートエアコン は年中25度cくらいにセットしていると思うけど


夏は、25度でもまだ暑い  Tシャツ短パンで調度良い



それが冬になると、流石に短パンTシャツでは耐えられない。




暑いも 寒いも 回りとの比較だから・・・・


絶対的な暑い寒いのない絶対的な25度ではないということ





「幸せ」 といいうものにも、実に実態がない



毎月300万円の小遣いがある人が幸せで

毎月2万円の小遣いの人が不幸せ  ということもない




全ての色は  すわなち  空     何も実態がない



という話










今が辛い・・・ という人がいる


いっそ死んだほうがマシ  なんて口走る





でも一度大病を患い 入院して生死をさまようと良い


絶対に 生きているだけで 幸せ・・・  と感ずるから








さて、おっさんのくどい話の様相になってきたが

いよいよ 「空即是色」 の話





実態がないけれど、強く思えばそれが色に成る


実態が現れる   と   私は解釈したい






夢 とか 目標 とか言うと 


馬鹿な絵空事のようにいう人がいる



その人には永遠に 夢であり 永遠に目標









私の周りの人は変な人が実に多い


「俺は運が良い!」 と言い切る人 「ツイているから大丈夫」 という人


会社なら普通1-2%の成長率でも優秀なのに


3年で倍増 5年で3倍にする とか・・・






スタッフの子達にはよく話をします。


「デモデモ星人」 に成るなよと





否定的な話をするんじゃない!!




「俺なんか・・・」 「私なんか・・・」  って言うんじゃない




神様は知っての通り 公平ではない。 かなり人間的でテキトー



空の上から見ていると


いつも文句を言っている人には ・・・


 「ははぁーーん。この人は文句をいうのが好きなんだ。 
 
   では、新たに文句を言いたく成ることを起こしてあげろう!」





そして、運がつきまくって たのしくて仕方ない人には

 「ははぁーーん この人は楽しいことが好きなんだね。

  ではもっと楽しいことを起こしてあげようと」」






ソンナモンらしい・・・・







今回は、色即是空 よりも  空即是色 にスポットを当ててみた






  なにも無いことが


 
    もっとも幸せなんだと










若干52才


悟るにはまだ早いけれど



たのしくて 心穏やかに 過ごすための知恵は学び続ける事にしている












2015年4月9日木曜日

ホープとアイドル



新入社員歓迎会を行いました。

次の時代の

ホープとアイドル

期待してるよ!!




水曜日

創業の父のお墓参りと選挙。


サービス業ですので、日曜日は出にくい

不在者投票がオススメです


2015年4月6日月曜日

国花のサクラ


先日は、岡崎市の家康行列でした。

私は、週末は仕事ですので生まれてこの方一度しか見たことがありません。


チャンスは当然何度も有ったはずでしたが

気がなかったのが原因と反省しています。



地域発展は大切で、岡崎市においては観光は重要なポイントです。

ますます盛大にやれるといいと思う






岡崎といえば桜まつりというのが市民の認識です


夜桜見物だけは、毎年10年以上前から欠かさず訪れています



桜も綺麗ですが


屋台の流行りや

人間観察が面白いですね






桜といえば日本の国花


ソメイヨシノのばあい、以外に色は地味だし


咲いている期間がとても短く

かつ その時期は雨が多いというカメラマン泣かせ


本年も、青く晴れ渡ったことは無いのではないだろうか・・・






物事の例えで、


「桜の様に見事に散る」


という表現がありますが、なにもそこを強調しなくても良い




殿様の屋敷では椿は植えないと 誰かが言っていた


「頭から落ちるから」 だそうな





花に罪はないのに・・・・




純粋に

花が咲いた  メデタイ  メデタイ     酒がうまい!





今日はあちらこちらで入学式!



こころ晴れやかに 

今日もいい日にします!!




2015年4月2日木曜日

セブンの強さ



自称 コンビニマニア?


コンビニの事はとてもも気になります・・・



以下は、コーヒーバリスタの近くにおいてあった 7netの冊子





他のコンビニに比べて、一店舗あたりの売上高が1.5倍位あると言われるセブン-イレブン


店の立地、PBを含めた商品開発力、需要予測の正確さとそれに基づく仕入能力、
ついで買いを誘う商品のレイアウトなど、あらゆる能力が優れていると言われています

コンビニ自体のパイオニアで有るのはもちろんですが

おでん、おにぎり ドリップコーヒー・・・ 様々なサービスの先駆者で

今では、料金収納を通り越し、銀行も経営している


そんなセブン-イレブンの次の一手    通販の冊子です

興味深いのは30代と思しき女性だらけの写真






HPやパンプレットなどでは、

「写真は、メインターゲットとしている人とする」 というセオリーが有る




この冊子を見る限り 、この方々の年齢層が狙いで有ることは一目瞭然








セブン-イレブンのホストコンピューターは、

アメリカ NASAのコンピュータを上回ると以前聞きました。



とにかく分析力が優れていて、そこからの商品開発が素晴らしいのでしょう



私自身も、出来ることならセブンを選んで入りたいクチです。






先日何かの経済誌に有った記事

30-40代女性の利用率が

セブンが 25%   その他のチェーンは4% だったそうで


セブン-イレブンはここが勝負どころだと思って商品開発やプロモーション行って

居るんですね







まるで大人の女性が読むファッション誌の様な通販冊子を眺めながら


セブン強し・・・



と感じるとともに




弊社においても、限り有る経営資源の使い方は

盲目的に行うべきではなく、また思い込みや感覚で行うことでもなく


数字を分析して行うべきなんだと学ばされます




新入社員入社式 と 二宮尊徳


4/1  2015年度の入社式


今年2名の新卒を採用しました。

期待の新人です 皆様温かい目で育てて頂ければ幸いです





追記


二宮尊徳はご存知でしょうか??

よく知らない方は、書籍を呼んでください・・・




一般的には 二宮金次郎 と呼び かつては学校などに銅像がありました。

見たことのある人も多いはず



「貧しくて、働きながら勉強した偉い人」 みたいなイメージでしょうか??




一部はあたっていますが、そんな道徳的な話ではないのです。








農業改革や経済改革で有名な方であり

その行いや教えは学ぶことばかり





道徳  というと


お金のことは度外視して、人に尽くしなさい・・・


的な話の様に思いますが


二宮尊徳の教えは全く違います






「経済なき道徳は戯言であり


   道徳なき経済は犯罪である」





キレイ事ばかりで、お金の事を無視するようでは、それは戯言なんだと


また経済活動には、必ず「何ために!」 が必要


 自分が良ければいいなどという経済活動は犯罪なんだと



おもえば、脱線しているケースが散見されます






日本の資本主義の父と呼ばれる 渋谷栄一 の有名なことば




 「論語と算盤」  ろんご と そろばん  




も同じことを言っていますね






お金の勘定と 何のためにと言う道徳




両者は2つが両輪でなければならない






 新たに家族になった新入社員


 元気屋も、論語と算盤 ですよ