台風一過 とは行かず
本日は曇り空&強風でした・・・
実は。
昨日台風の強風で、ショッピングセンター側の大型看板が飛びました!
幸い、車などには被害は発生しませんでしたが、
自然の力は恐ろしく、見事に飛ばされています。
先日、フレームの木の腐食を発見し、見積もり依頼中での事故。
飛びそうな看板類は全て工場内へ移動しましたので
他には被害は特に無く、なによりです・・・
さて、本日月曜は週ミーティングの日です。
先日女性3名が、電話対応に関するセミナーを受けて来たので
それを業務に生かすための説明会でした。
みな、自分はすごく頑張っている! と思っている・・・
しかし、人のとり方は違うよ♪ と・・・・
長年染み付いた癖はそうそう直らない!
「常にどうしたらベストなのか意識をするとともに、
他人からの助言を快く受け取りましょう!」
と私からアドバイスしました。
ここで皆さんに質問です。
「エレベーターのボタンはどういう順序で押しますか?」
1. 行き先の階を押してから、閉まるのボタンを押す
2. 閉まるのボタンを押してから、行き先ボタンを押す。
どうですか?
私が聞いた人はほぼ全て、(1)でした。
そして、私自身も (1)です。
理由は・・・・ みんな聞いても 「有りません」 何となく なのです
エレベーターの「閉」ボタンを押してから閉じきるまで2秒ほど掛かると思います
エレベーターの上下は、扉が閉まった後でしか動きません。
という事は、ボタンを押す順序
「先の閉まるを押してから階を押す」事で、
ほんの少し、時間にして0.5秒短縮出来るはずです
たった0.5秒ですが、
これ、余裕ではなく無駄な時間ですよね。
「どうでもいいじゃん」 という声も聞こえそうです。
でも、本当にそうでしょうか?
この、わずかな時間の積み重ねが、膨大になり、人生の成果に影響しても不思議ではありません
新幹線の最新型N700は 従来の700系に比べて、東京大阪間を5分短縮しました
これには、曲線区間で車体を内側に1度傾斜させ、減速を最小限に留めた等の技術が寄与します
自動車の部品では、0.5グラムの軽量化に命を掛けているとも聞きます
矢作川橋梁を渡る N700 |
無駄を省く。
時間を大切にする。
同じ時間でも最大の効果を得る。
この心構えは全ての事に通じます!!!
ところが
先のエレベーターの例
実際頭でわかっていても、出来無いのです!
ついつい、行き先ボタンから押す自分が有ります。
しかし、
「意識すること」
「人の話を素直に受け入れること」
これが成功の秘訣なんだと私は思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿