2015年10月29日木曜日

会社見学会 弊社発表の巻



水曜日

一緒に勉強している仲間の会社さんから沢山のお客様が見えました

全く業界の違う皆様の来社は

見せる というより

見ていただいて、ご指導いただく

というスタンスです





社員全員に役割分担があり

各部署を4分割してそれぞれ発表します


皆様には大変ご好評いただき感謝しかありません




1部 2部とお客様をお迎えした後の

3部 社内懇親会

頑張った皆様をねぎらいます


人に見られて成長するんですね


2015年10月27日火曜日

車検時のヘッドライト計測について


これは先日の新聞記事です。

夜間の事故を減らすため、


「ハイビームで出来るだけ走行しましょう!」



という内容ですが、

現実論、よほどの田舎でない限り頻繁にローとハイを切り替えるのは

かなり煩わしいのではないでしょうか。。




(メーカーでは、自動でローハイ切り替えられる装置を開発中です)




確かに、ロービームで歩行者に間近で気づきビックリすることはありますよね



そもそも

ロービームは 「すれ違い灯」 と車検工場では呼びます

ハイビームが 「走行灯」 で こちらが走行上の基準です





そして、つい先日までは車検工場においてヘッドライトの検査を

「走行灯」 つまり ハイビームで計測していました。



それが現在 H10年9月以降のクルマは

「ロービーム計測を基本に行く事に変更になりました」 




問題は


”ロービームを正しく調整すると、 ハイビームが正しく調整されない!”




という点です



どちらが主に使うかといえば

ロービームなので、現在の法律が正しいことになりますが


新聞記事は、これに相反する事にもなりそう





自動切り替えが安価で自動になり

ライト調整が、

ロービーム と ハイビーム 個別に調整できるタイプに全車が変更になればいいなと思う




PS

最近お車は、デザイン重視だから整備工場としては結構大変なことが多いのも事実です



2015年10月26日月曜日

岡崎市上和田町秋祭り


上和田町の氏神様である  比蘇天神さんのお祭り

いざ出陣!



お神輿と獅子の子供達を守る交通指導員のお勤めから


その後は、餅投げ 福引き 模擬店の
各種イベントを運営します

今年の担当は綿アメ




ここが最も列ができます。

どうしたら早く 確実に回せるか?

TOC の考え方で工程を見直す

かなりスピードアップしたけど、も一度やらせてもらえれば劇的に改善出来る自身ある


最後に 社務所で見付けた大箱のマッチ

軽く、30年は経ってる。

ある意味素晴らしい

2015年10月24日土曜日

ポスティング休憩中

この時間で28000歩

足元がふらついてる

こんなんでは、山登りなど自殺行為




最終 36838歩でした

仕事ではありますが、健康について多少自信が持てた。

距離換算で 28km近く歩いたことになる


業績へのリターンに期待したい

2015年10月20日火曜日

コスモスの頃

お客様への道中   道路脇にて





iPhoneですが、一発で良い写真が撮れました

最近、花を愛でる。。。
事も無くなりました   ダメですねえ


心豊かにしなければ


お縄になった 鼠小僧次郎吉ならぬ
妖怪 赤猫



コスモスに似つかわしくない


マツコデラックス


2015年10月18日日曜日

軽大会へ行ってきました



日曜日 快晴

昼過ぎまでは、営業活動で外回り


3時過ぎに、お世話になっているユーズネットさんの

軽大会会場である

豊田スタジアムまで行ってきました。





先日盛り上がったラグビーの次回ワールドカップが

開催される会場の一つです


盛り上がると思う




軽大会もとても盛況で

私としても、学ぶことが多かった


真似はできないけれど、目指したいと思う



--------------- ★


帰り道


夕日にススキが輝いていました




地味な草 または花と思うけれど




夕日にを浴びたススキは

金色に輝いて 



それはそれは美しいと個人的に思っています





携帯のカメラしかなくて残念です


2015年10月16日金曜日

答志島から海の恵み



弊社で、ちょいcamを購入頂いたお客様から



大漁おすそ分けを頂きました!!




愛知県伊良湖岬 と  三重県 鳥羽 との間



答志島沖で 船に載らなくなるまでの

大漁だったそうです




家内に聞いたら

これだけの大きさの鯛は、家の出刃包丁ではさばけないそうで

近所の魚屋さんにさばいてもらった




こっちは はまち


刺身で頂きました!


とっても美味しかった ♪




通常の魚が食べられなくなっちゃう

2015年10月15日木曜日

常滑に行ってきました



秋晴れ!  いや 日本晴れ!!


出発が遅れたので、目的地変更

常滑に行くことにしました




結論

「期待していなかっただけに、大満足!」 (笑)


ぜひ皆様もどうぞ。

おすすめです




写真は 廻船問屋 瀧田屋  ・・・・    この呼び方が時代劇のようだ


中庭にて




常滑焼をテーマに、観光としてよく整備されていました。

探検しているような

そんな気分にさせられます



映画 20世紀少年のロケで使われたことでも有名

ガチ 私の子供のころの風景です



-------------- ★




わが岡崎市は

今年が 家康公生誕400年祭!





テレビCMも流れていますよ!!





負けられません。









これは、さらっとお昼ごはんの パンのトラ 知多店さん


三河地方近隣では 最も繁盛しているパン屋さんじゃないでしょうか?




幸田のダーシェンカさんも負けていないかな。。。 

でもパンのトラ 安城店さんの混雑は半端ない



イートインコーナーで、店内向けの席につき

食事だかベンチマークだか・・・・ 苦笑い

2015年10月11日日曜日

一流のホテルなら


フェースブックから投稿の写真を転載します

東京 椿山荘 の部屋と思われる


もちろん私は泊まったことなどないが名前くらいは知っている




こんなサービスがあるのですね


「モノにお金を使うのではなく、体験にお金を使いなさい!」  


と教えられていますが




レベルの低い私は、まだ物欲の方が強く・・・



意識しなければ

2015年10月9日金曜日

サツキとメイの家 へ行く


先日の朝礼で、

弊社新入社員の林が




「友達がイイと言うので今度 サツキとメイの家へ行きたいと思います!」



と皆に話した。






”話した事はやらないとイケナイ!”



というのが私の主義ですので(笑)




    抜け駆けして先に私が行ってきました。





12:00位に、愛・地球博記念公園モリコロパークに到着


目的である

サツキとメイの家を先に行こうか? 先に外の展示を見て回ろうか??


と駐車場から20分くらい速足で十何人も抜いて先にチケット売り場へ到着




先に2組位いたチケット売り場に並んで次の番になると






「本日の観覧券はまもなく終了します!」



!!???    え。。。




 今日 平日だし


まだ12時過ぎなんだけど  もう売り切れ?






私の番が来た。

大人2枚ですが 売り切れですか?  と聞くと



「1枚だけならあります」



2人なんですけど・・・



 ( すごーーく難しい顔をされ しばしの沈黙・・・・)








「解りました。2名様ですね」   で OK をモラッタ





その後、後ろに並んでいる人たちに


「本日のチケットは完売いたしました!」 の案内がされ


  何十人かの ため息が漏れる。。。。







”さっき歩いている途中に追い抜いてきた人たちだ・・・・”




罰がわるそうに、下を向きながら そそくさと立ち去る






自分たちの順番までに3時間も間があり

パーク内を散策することに



園内ホールでは ジブリの大博覧会 


これもよかった





最後に

家内と撮った仲睦まじき記念写真貼っておきます




肝心の サツキとメイの家 の感想をしていませんね・・・



良いですよ!!

ぜひ一度は行くことをお勧めします





 チケットは、前売りをローソンチケットで買えばよいようです



じゃ






2015年10月7日水曜日

商人の鑑(かがみ)


ネットのニュースで知りました。


虎屋17代の休業あいさつ文、称賛相次ぐ




”虎屋 とらや”




和菓子の老舗    創業は室町時代 


社長は全国和菓子協会の会長 という  日本のトップ和菓子屋さん







拝見させていただきました。以下転載させていただきます




---------------------------------






十七代 黒川光博より 赤坂本店をご愛顧くださったみなさまへ

赤坂本店、および虎屋菓寮 赤坂本店は、10月7日をもって休業いたします。
室町時代後期に京都で創業し、御所御用を勤めてきた虎屋は、明 治2年(1869)、東京という全く新しい土地で仕事を始める決断をしました。赤坂の地に初めて店を構えたのは明治12年(1879)。明治28年 (1895)には現在東京工場がある地に移り、製造所と店舗を設けました。
昭和7年(1932)に青山通りで新築した店舗は城郭を 思わせるデザインでしたが、昭和39年(1964)、東京オリンピック開催に伴う道路拡張工事のため、斜向かいにあたる現在地へ移転いたしました。「行灯 (あんどん)」をビルのモチーフとし、それを灯すように建物全体をライトアップしていた時期もありました。周囲にはまだ高いビルが少なかった時代で、当時 大学生だった私は、赤坂の地にぽっと現れた大きな灯りに心をはずませたことを思い出します。
この店でお客様をお迎えした51年のあいだ、多くの素晴らしい出逢いに恵まれました。
3日と空けずにご来店くださり、きまってお汁粉を召し上がる男性のお客様。
毎朝お母さまとご一緒に小形羊羹を1つお買い求めくださっていた、当時幼稚園生でいらしたお客様。ある時おひとりでお見えになったので、心配になった店員が外へ出てみると、お母さまがこっそり隠れて見守っていらっしゃったということもありました。
車椅子でご来店くださっていた、100歳になられる女性のお客様。入院生活に入られてからはご家族が生菓子や干菓子をお買い求めくださいました。お食事ができなくなられてからも、弊社の干菓子をくずしながらお召し上がりになったと伺っています。
このようにお客様とともに過ごさせて頂いた時間をここに書き尽くすことは到底できませんが、おひとりおひとりのお姿は、強く私たちの心に焼き付いています。
3年後にできる新しいビルは、ゆっくりお過ごしになる方、お急ぎの方、外国の方などあらゆるお客様にとって、さらにお使い頂きやすいものとなるよう考えています。
新たな店でもたくさんの方々との出逢いを楽しみにしつつ、これまでのご愛顧に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
虎屋17代
代表取締役社長 黒川光博

------------------------------



足元にも及ばない 

同じ土俵ですらない・・・  とは思いますが






和菓子店をパリをはじめ全国に展開する大企業でありながら

社長が、ここまで顧客を見ていられる 






顧客重視の姿勢が有るから


それを実現する仕組みがある


素晴らしいに尽きる!!!








ブランドとは

他店より飛び切り美味しい羊羹を売っていることではなく

幾多の困難を乗り越えて、顧客を失わなかったその暖簾そのもの




こんな企業姿勢だから

17代も会社が存続し、繁栄し続けていられるに違いない



大企業だからブランドじゃない


有名な乳製品の会社とか、和食の一流店とか、大手電機メーカーとか

最近では、世界トップの自動車メーカーも危ない





-------------- ★



たった10人の会社でありながら

元気屋にそれが出来ているかと胸に手を当ててみると

そうでもない



会社の文化は

創業社長から脈々と継がれるものであり


この記事を読んで

規模ではない

まだまだである自分達を反省させられた





でも


未来は変えられるのだから

今から一つ一つ積み上げて行こうと思う




------------------ ★




昨日のボイスメール報告で



”子供がここの前を通る度に 「元気屋に行く! 」 と言うのだそうです ”


とお母さんの話の報告がありました。





本当にありがたい話です


これは、歴代社員と社長が作り上げた功績なのです。






これから歴史が積み重なって、それが文化となり


子供の世代が、

またその子供の世代が、

来店頂ける


そんな ブランド、 のれん を作りたい



気持ちだけは負けられない


2015年10月5日月曜日

第17回全日本ダウンヒルダービー選手権


昨日は、好天に恵まれ

第17回全日本ダウンヒルダービー選手権を

愛知産業大学構内の 特設コースにて開催しました!


学生さんからおじさんまで

沢山の参加者とギャラリーで大変盛り上がるイベントになりました


主催者の一人として

とても感謝しております。


関係する方々

本当にありがとうございました




動力を使わず

重力のみで坂を下り、タイムを競うレースです


いかに抵抗を減らすか?

がカギですが、コーナリングが有るのでコーナーを考慮した設計が必要です

相反する要素を満たすとともに

ドライビングが大切


優勝した刈谷工業高校の生徒さんは

日頃はレーシングカートに乗っているそうで・・・


見るからにコーナリングがが抜群でした




慈善事業ですので

支援 をどうぞよろしくお願いいたします

2015年10月3日土曜日

新型ステップワゴン納車しました


新型ステップワゴン スパーダ ご購入いただき

納車の段取りとなりました。




車の販売台数の主戦場は

「軽ハイトワゴン」 と 「5ナンバーサイズミニバン」 です



今回のステップワゴン 私としてもとても高評価です!!

純粋にカッコいいと思う




1.5リットルの割に価格が高い…

という意見もあるそうですが、今やそういう時代です

クラウンだって半分は4気筒エンジンが売れていて

レクサスも4気筒がどんどん増えている


全く問題なし




目玉は2種類に開くバックドアでしょう

写真のように横開きもするけど




このように通常のバックドアの開き方もする


このメリットは

横方向が狭い駐車場において

バックドアから乗車し、運転席やセカンドシートまで乗車できること!!

よくあるよね。 横がいっぱいでドアが開けにくい駐車場



当然、ドア解除スイッチはバックドアにもあるし

バックドアを閉める取っ手も実用を重視した作りです

ドア内側にもドアロックスイッチはあります


いやー 面白いこと考えますね!!

流石のホンダです



※ 2重バックドアのためにドアが重たいのでしょう。
  ものすごく太いアブソーバーがついて居ました